料金表

  1. ホーム
  2. 料金表

料金表

学習塾ウィルの年度は4月スタート

3月の初旬に配布される広告を皮切りに、3月中に「体験授業⇒適性テスト⇒入塾契約」という生徒が大半です。

授業料金表(平常)

・入塾時に要する費用は「月謝+諸費用(半年分)」。年度最初の入塾であれば、入会金(11,000円)はかかりません。
・中3を除くその他の学年は、国数英から自由に選択(1教科からの入塾が可能)です。

学年 科目 授業時間数
(週)
授業料
(月額)
諸費用
(半年)
中学3年生 3科目必須 英語・数学・国語 3教科
(90分×3)
28,600円 33,000円
小学5~中学2年生 科目選択 英語 3教科
(90分×3)
26,400円 27,500円
数学(算数) 2教科
(90分×2)
17,600円 22,000円
国語 1教科
(90分×1)
8,800円 16,500円
小学4年生 科目選択
※英語なし
算数 2教科
(90分×2)
17,600円 22,000円
国語 1教科
(90分×1)
8,800円 16,500円

※上記料金はすべて消費税率10%を含んだ料金になっております。
※弟妹は上記される費用だけではなく、その他講習などすべての項目が半額となります。

ページ上部へ

選択講座(講習・理社講座・ハイレベル講座)

学習塾ウィルの年度は4月スタート

講習【全学年/春期・夏期・冬期】※中3生に限り原則必修です。

あれほど楽しみだった、せっかくの長期休み。講習を無理やり押し付けるような塾はいかがなものでしょう。ウィルの講習は、日頃からしっかりできている生徒であれば対象外。日頃の学習状況が遅れ気味の生徒だけを対象に、学校が休みとなるこの時期に追いつけ!と猛復習するためのものです。

理社講座【中1~中3】※中3生で県立高校を第一志望にしている生徒に限り原則必修です。

教科における学力格差がもっとも大きいのは、英語や数学などではありません。信じられないかもしれませんが、いまや理科と社会なのです。ウィルでは、定期テスト対策はもとより、理科や社会を学ぶために必要な基礎知識、そして思考のプロセスを通して「考える種」を植えていきます。

でも、もし中3になって難関私立高校に行きたくなったときは?

ハイレベル講座【中3】 ※現在のところ東所沢教室のみ

城北や桐朋のような名門私学をはじめ、明治、中央、立教、法政といった、特別な指導が必要となる大学附属高校を目標にした生徒を対象に、平常授業に個別指導を併せることによって、中学校レベルを大きく超えた内容まで指導します。

ページ上部へ

入会金

入会金は、途中入塾の生徒を在塾生のレベルまで引き上げるために行う1ヶ月の個別指導の料金です。
年度の最初となる4月入塾の方、キャンセル待ちをしてくださっていた方、そして兄弟姉妹が在塾または卒塾生である方は、入会金がかかりません。

ページ上部へ

「兄弟姉妹半額制度」について

弟妹は諸費用・授業料が全て半額!入学金は無料になります!

兄弟姉妹が同時に在塾している場合、学年が下のお子さんのすべての費用が半額になります。3人以上の兄弟姉妹が在籍している場合も同様に、2人目以降のお子さんの費用が正規料金の半額となります。

ただし、兄弟姉妹が退塾または卒塾して塾籍を失った場合、上記の「兄弟姉妹が同時に在籍している場合」に該当しないため、学年が下のお子さんの料金が正規料金になりますのでご注意下さい。なお、入会金だけは、「半額」ではなく「無料」になります。

ページ上部へ

こちらもご覧くださいINFORMATION

入試情報はこちら

よくあるご質問

生徒・保護者様の声

各教室のご案内NEWS