- ホーム
- お知らせ
お知らせ
年に一度の折込広告 (2016/02/20)
本日2月20日、新聞折込にて、『年に一度の広告』がお手元に届いたと思います。
今年は新教室開校ということで作成の時期が例年よりも10日ほど早かったため、『生徒・保護者の声』は昨年度のものの抜粋に、『私立進学先』は一部の合格者だけが反映された状況、『国立・県立の志願先』については、例年であれば出願先とほぼ一致なところが、実際とは多少の異なっているところがあります。あくまでも目安としてお受け取り下さい。
ちなみに、16期生の昨日出願した県立高校はこのようになりました。
県立
浦和高校 4名
浦和第一女子高校 1名
川越高校 1名
川越女子高校 2名
春日部高校 1名
所沢北高校〔理〕 3名
和光国際高校 1名
越谷南高校〔外〕 1名
越谷南高校 2名
朝霞高校 3名
所沢西高校 1名
浦和東高校 1名
市立
浦和高校 1名
※志願先変更が可能ですのでまだ変わると思います。本人が行きたいと決めた学校であれば、よほどのことがない限り反対はしませんので、生徒らが最終的に悩みに悩んでどこを選ぶのか、今はただ見守るしかありません。
なお、全生徒の進学実績につきましては、例年4月頃を目安にHPにて公開しております。重ねて塾選びのご参考にしてください。
2016年2月20日 5:37 PM | カテゴリー: 東所沢教室より
新教室ができます! (2016/02/20)
所沢駅西口(プロぺ通り側)に歩いて8分、小金井街道沿いの場所に『所沢教室』を新規開校いたします!
開校説明会は2月28日(日)の13時~14時30分を予定していますが、もしご都合が合わない方、また訪問していただくのが難しい方は、それ以降でもご連絡いただければいつでもご説明いたします。【所沢教室のご連絡先 04-2935-4247】どうぞご気軽にご連絡ください。
2016年2月20日 5:26 PM | カテゴリー: お知らせ
【東所沢教室】16期中3生へ (2016/02/05)
報告は2点です。
まず1つ目
2月の日曜日はすべて、13時から22時まで教室を開けます。
家では集中できない、という人は来てください。
そして2つ目。
その日曜日には、僕が社会科を講義します。
なお、授業の難易度は、県立入試過去問で50点~80点の範囲内をイメージして行います。
80点以上とれるようなら自分で勉強した方がいいです。
僕が講義すると言うと「受けたい!」とたくさんの人が来てくれますけど、難易度はそんなに高くしませんので、該当しない生徒は申し訳ないですけど、自分で勉強しましょう。もちろん質問には答えます(^^)
最後に、
残りの4週間を大切にしよう!なんて考えちゃいけません。
あるのは今、この一瞬だけです。
息抜きなんて考えずに突っ走ること。ちょっと休憩なんて考えないようにね。
【東所沢教室】中学1年生に空きが1名出ました。 (2016/01/21)
いらっしゃいました中学1年生のキャンセル待ちの方が、すでに他塾へ通われているということでしたので、このたび年度の途中ではありますが、中学1年生にて1名を募集いたします。
「入塾するしないはまだわからないけれど、とりあえずウィルに興味はある」という方は、そう多くはない機会でございますので、ご気軽にご一報ください。
なお、入塾の条件がございます。その点だけは事前にご確認くださいますようお願い申しあげます。
東所沢教室長 横井
夏休み期間 7月23日~8月2日 (2015/07/24)
7月23日から8月2日まではウィルは夏休みに入ります。
例年、中学3年生には「この期間に学校の夏休みの宿題をおおかた終えておくこと」という指示、というか宿題を出しています。
ここで終えておかないと後が苦しくなりますからね。
必ずやっておいてください。
さて、話は変わって今日は北辰テストが返ってくる日です。
結果はまだ僕も見ていませんがこれも毎年言っていることですが、そんなに気にしないでいいです。
7月まではじっくり基礎固め。
8月からは実践。
それがウィルのいつものカリキュラムです。
9月、10月の結果が本当の力。
それまでは練習試合みたいなもんですから。
それでは、くれぐれも学校の宿題は終えておいてくださいね!
2015年7月24日 1:59 PM | カテゴリー: お知らせ
【新所沢教室】入退室メールの不具合について (2015/04/11)
4月初頭より、入退室メール配信に不具合が生じメールが送れない状況が発生しました。
管理会社・業者とも早急にコンタクトを取り、やり取りを繰り返しておりますが、現状改善が見られません。
このことからしばらくの間、ご利用いただくことができない状況が続くと思われますが、ご理解いただければと思います。
大変申し訳ございませんが、もうしばらくお待ちいただければと思います。
【※注意※ 募集状況について】 (2015/04/07)
多くの方にHPをご覧いただきお問い合わせを頂いておりますが、1点注意がございます。
「募集要項」ページ内の募集状況について、3月・4月は体験授業・入塾面談の状況が日々変化するため残り座席数の更新ができません。
申し訳ございませんが、詳細については通塾を希望される教室までお問い合わせを頂ければと思います。
2015年4月7日 4:03 PM | カテゴリー: お知らせ
2014年度終了しました。 (2015/03/21)
3月20日(金)をもちまして、2014年度が終了いたしました。
新年度となります2015年度は、3月27日(金)14時から開始です。(3月21日~26日は休館日)
なお、東所沢教室におきましては4月から中3となる16期生が受験学年。
クラス分けの発表は27日に行います。
今年度もまたよろしくお願いいたします。
学習塾ウィル 東所沢教室 横井
【東所沢教室】新小学6年生(現小5)の募集状況について (2015/03/10)
先日、新聞各紙に折り込ませていただきました募集広告では、残りの募集枠が12名となっておりましたが、
昨日の説明会の時点でその人数と同数の方が体験授業を申し込んでくださいました。
ウィルの教育に興味を持って下さいましたこと、心から厚く御礼申し上げます。
なお、今後も体験授業の申し込みがある可能性はございますゆえ、抽籤となる可能性もございます。(※2,3年に一度は抽籤となる学年がございます)
入塾説明会にてご説明させていただきましたように、ウィルにおいての先着順とは、あくまでも週締めでの先着順でございますのでお間違いのないようご理解のほどよろしくお願い申し上げます。